幼児教育で有名なの無料育児勉強会に2歳8ヶ月の息子と参加した感想をまとめました。 ベビーパーク
結論言うと、もっと早く知っておけばよかった!
ベビーパークって生後2ヶ月〜3歳までの教室なので、2歳後半の息子は完全に出遅れちゃったな〜ということがよくわかりました(苦笑)
赤ちゃんや幼児の脳の発達やそれに基づいた育児法を知ることができるので、子どもの知育に興味があるなら絶対行っておくべき内容でしたよ。
ちなみに、この育児勉強会は体験レッスンの参加とセットになった2回コースになっています。
つまり、合計8000円相当のコースが無料で体験できるというかなり太っ腹な内容になっているんですよ。
めちゃめちゃお得なこの体験。以下の赤いボタンから公式HPにアクセスできるのでぜひチェックしてみてくださいね。
体験レッスンの感想は以下の記事にどこよりも詳しくまとめました、よろしければこちらもどうぞ。

ベビーパークは親が生徒の親子教室
幼児教室というと子どもが主役のように感じますが、では、生徒はパパやママなんです。 ベビーパーク
ベビーパークでは「叱らない育児」を提唱しています。
とはいっても、決して「我慢をしよう」「なんでもほめよう」という育児法ではありません。
子どもの脳のメカニズムを知ることで子どものイタズラや言動の理由がわかります。そのことで声のかけ方を変えたり頭に血がのぼらずに冷静に対処ができるので、ママは不要なストレスを抱えることはありません。
そしてママに無意味にガミガミ叱られることがなくなると、子どもは自己肯定感が高くのびのび育ちます。
ベビーパークではそんな育児法を広めている場なんです。
ベビーパークの無料育児勉強会の内容
の育児勉強会に参加すると、こんなプリントをもらいます。 ベビーパーク

このプリントを元に以下の内容について学びました。
- 叱らない育児の具体例
- 0〜3歳までの発育や知能発達について
- 脳の発達は3歳になるまでにほぼ完了する
- 0〜1歳が脳の成長のゴールデン期(シナプスが爆増)
- 3歳頃に来るシナプスの臨界期
- 脳や子どもの本性が喜ぶ育児
- ベビーパークの教育法
勉強会の7割が叱らない育児や子どもの発達についてで、ベビーパークの教育法などについては残りの3割という配分でした。
プリントは8ページでしたが、1ページに3つのテーマが掲載されているので合計すると24のテーマが学べたので意外とボリュームがあります。
シナプスをより多くつなげてあげることが3歳までの育児で最重要
ベビーパークでの育児勉強会の内容を要約すると、シナプスの発達や維持が最重要ということでした。
シナプスとは、脳の神経をつなぐ回路です。
神経という点をシナプスという線でつないであげることで、赤ちゃんが言語を発したり寝返りを覚えるなど、心身の発達につながるんです。
シナプスが爆発的に増えるのが0〜1歳のあいだなのだで、ベビーパークではこの時期を超スペシャルゴールデン期と呼んでいます。
しかし、シナプスのピークを迎えるのが3歳ごろ。3歳を過ぎると不要なシナプスが切れてしまうそうです。
この、シナプスが切れてしまうことがかなりヤバイらしいです。
シナプスがあればあるほど脳の引き出しが多いということなので、切れてしまうのはとてつもなくもったいないこと。
ですので、ベビーパークでは発育や発達に最重要なシナプスをつないで切らせないようなレッスンを提供しているんです。
また、シナプスを切らない・脳が本性が喜ぶ育児法についても学べます。
ベビーパークの無料育児勉強会の感想
脳の発達に基づいての育児論が参考になった
ふつうに子どもと生活していたら自分で気がつかない限り「脳の発達」なんてことを学ぶ機会なんてめったにないですよね。
それがベビーパークで触れられてとても新鮮でした。
ママが頭を抱える子どもの言動やイタズラも、ママを困らせようとしているのではなく脳が育っている途中だから起こること。
叱っても同じことを繰り返すのも、脳がまだ未熟だから。
そうやって根本的な理由を知っているだけで冷静に対処ができますよね。
「声のかけ方を変えてみよう」とか今すぐに実践できる内容でした。
ベビーパークの無料育児勉強会では入会の勧誘はなかった
無料体験とか、この手のものにいくと必ずつきまとう「勧誘」ですが、今回の育児勉強会ではまったくなかったので育児の知識だけをインプットして帰れました。
今回勧誘がなかったのは、後日体験レッスンに参加してもう一度会えるからだとは思います。
強いて言えばキャンペーンの宣伝があったくらいですかね。
ですが、このキャンペーンが本当にお得で思わず耳をダンボにして聞き入ってしまいました。
ベビーパークの入会キャンペーンが超お得
現在、では、今だけの超太っ腹な入会特典が実施されています。詳細は以下にまとめました。 ベビーパーク
- 入会金15,400円(税込)が無料
- サービスレッスン2回プレゼント
※体験終了日当日までの入会 - 初月レッスン料回数割
1回の料金:2歳半まで3,850円(税込)・2歳半〜3歳まで4,345円(税込) - 2ヶ月目レッスン料半額
通常料金:2歳半まで15,400円(税込)→7,700円(税込)
2歳半〜3歳まで17,380円→8,690円(税込) - 事務手数料(2,000円)が免除
※体験終了後1週間以内に入室意思を伝えた方 - 2,000円分のポイントプレゼント
※兄弟やお友だちと一緒の入室 - オリジナルリュックやレッスンで使うノートをプレゼント
いかがでしょうか。かなり…かなりお得な内容になっていますよね!!
2の「サービスレッスンプレゼント」と3の「初月レッスン料回数割」は併用ができるので、月はじめからの通うことになれば初月もレッスン料が半額程度で利用できるようになります。
ただし、入会すると最低3ヶ月の利用が必須となります。
ちなみに、わたしもこのキャンペーンに釣られて入会してしまいました。
後日参加した無料体験レッスンがおもしろかったからです。体験レポートは以下の記事にまとめています。

赤ちゃんの豊かな成長や知育が気になっているなら、まさに今がお得に試せるチャンスなんですよ。
\8,800円(税込)のレッスンが無料!/ ベビーパークの育児相談回&体験レッスンの詳細はこちら 入会するならお得な今がチャンス
ベビーパークの無料育児勉強会は今すぐ実践できる内容だから行って良かった

出典:ベビーパーク公式HP
の無料育児勉強会は行かなかったことを後悔するくらい有益な情報でした。 ベビーパーク
もちろん子どもとの参加もOK。子どもの相手をしながら勉強できるので気軽に足を運べますよ。
以下から公式HPにアクセスできるのでぜひチェックしてみてくださいね。
\8,800円(税込)のレッスンが無料!/ ベビーパークの体験レッスンの詳細はこちら 地頭が良く思いやりのある優しい子に育つ教育
それでは今回はこのへんで!