こんにちは。インスタグラムで食材宅配コープについてのレビューを発信しているぴよこ(@piyoko_coop)です。
お子さんが保育園に通っているフォロワーさんに「苦手な保育士が担任になったことがある?」と聞いたところ、予想以上にYESの回答が多かったので
「具体的にどんなところが苦手か?」と投げかけると、たくさんのメッセージをいただきましたのでこちらにまとめさせていただきます!
ママが思う「担任保育士の苦手だったところ!」は?
ストーリーズで質問を投げかけたところこんなふうにご回答をいただきました。
全てご紹介したいところですが、たくさんのご回答をいただきましたので一部抜粋させていただきます。全部のせきれず申し訳ないです…
目に留まった内容や、ざ〜っくりまとめると以下になります!
- 親の年齢や見た目、1人目とかによって態度や対応を変える
- 既成概念が強くて面倒だった
- 挨拶を返さない、連絡帳の内容が嫌み、上から目線
- 機嫌が悪いとキレる(机を蹴ったりする)
- 遠回しに嫌みっぽく指摘される
- 名前を覚えない。しかも開き直る
- 子どもの悪いところを懇談会でも話してしまう
- 言い方がキツくて子どもが怖がる(子どもが登園拒否するほど)
- 体調を崩しがちの時に「君の親はダメ親」と責める
- 対応が雑。怪我の処置も適当だった
- いつも疲れている
- 言い回しがネガティブ。子どもの欠点ばかりを報告してくる
- 目が笑っていない
- 人を馬鹿にするような言い方ばかりをする
つらい…😭
せめて園児に対しては優しい先生であってほしいけど…
個人的な感想ですが、正直プロとしてどうなんだろうと思う内容もありました。
わたし自身仕事の関係上、様々な保育園や幼稚園の資料を拝見する機会があるのですが、園ごとに理念や方針もちがうし、それぞれの個性があるなと感じます。
苦手な保育士との付き合い方
苦手な保育士さんとのうまい付き合い方はないか調べてみました。
ざっとこんな内容でした。
- あえて積極的に交流をとってみる
- 他の保育士に相談してみる
- 園長や相談窓口に相談する
「あえて交流をとる」は、話してみることで苦手だった保育士さんの知らなかった一面が見えたり、保育士さん側の態度も良い風に変わるかもしれないというもの。
あとは、自分が話しやすい他の保育士さんに相談したり、最終的には園長や、私立の保育園なら相談窓口があるのでそこで相談するというのも手です。公立なら役所が窓口だと思います。
要は自分から行動を起こす…ハードル高い…!と思いつつ、自分が動かないと状況は変わらないですもんね。
わたしは今のところ先生におや?と思ったことはありませんが、もし子どもの保育に不安を感じるくらいになったらまず話しやすそうな保育士さんに相談してみると思います!
うちの園の場合は園長先生がすぐに飛んできてくれそうな雰囲気ですが。
しかも最近はコロナの影響もあって先生とのコミュニケーションも減って、子どもが普段どんな風に過ごしているか見えづらいですよね。だから余計に不安がふくらむ気がします😭
みなさんとお子さまの保育園生活が充実したものになりますように!