保育園

1歳児の保育園での過ごし方!お迎え時間は?お友だちとどんな遊びをしているの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
1歳児は保育園でなにをしているの?

目覚ましい成長を遂げる1歳児。
それでも日常生活のほとんどのシーンで介助が必要で、できることが限られています。

そんな小さな子どもたちが保育園でどのように過ごしているのか。
息子が通う保育園の場合ですが、1日のスケジュールを記載したいと思います。

1日のスケジュール表

7:00〜 随時登園、視診
9:00 手洗い、朝の会、おやつ
10:00 遊び(晴れなら園庭や公園、雨なら室内)
11:00 手洗い、お昼ごはん
12:00 着替え、お昼寝
15:00 起床、おやつ
16:00 遊び(教室や園庭)、随時降園
18:30〜20:00 延長保育

ざっくり表にするとこんな感じです。
それぞれの項目ごとに詳細をつづってゆきます。

7:00 登園、視診

息子の保育園では7:00に開所し9:00までに登園します。
登園するときは持参した着替えや着替えた衣類を入れるバッグなどをセットして連絡帳を先生に渡し、昨夜から今朝にかけての子どもの様子を伝えます。
9:00までは教室で各々自由に遊んでいます。

登園のピークは8:00〜8:30のあいだです。

9:00 手洗い、朝の会、おやつ

9:00になると朝の会がはじまりますが、その前に手を洗います。
教室の中にちっちゃな流しがついているんだよ〜!並んで手を洗うの。かわゆい。

朝の会では出席をとります。そのやり方は、先生がみんなの顔写真のボードを掲げながらみんなで名前を呼んで、呼ばれた子は返事をして…という形です。
息子のクラスは20人弱いるのでなかなか時間がかかる。

ぴよこ
ぴよこ
なにをするにも遊びをとり入れていて、さすがだな〜!

おやつはおせんべい1枚とお茶とか、ほんと軽〜くです。
休日は家ではこの3倍くらい食べさせてる…。


10:00 遊び(晴れなら園庭や公園、雨なら室内)

おやつを食べ終わるとがっつり遊びタイム!!

晴れの日の場合

晴れていれば園庭かバギーや歩きで公園に出向きます。
各自ペットボトルでつくったカバンを持って、葉っぱやどんぐりを詰め込めんでいます。
たまに先生がお菓子を持っていって休憩がてら食べたり…プチピクニック的なこともしているそうです。

雨の日の場合

外に出られないので、発表会とかができるような大部屋ですべり台や大きなマットで遊んでいます。

室内でもそれなりの大きさの遊具で遊べるのは、保育園ならではだな〜と感じます。
広いのでコンビカーもブイブイ言わせられるし。
活発な息子にはぴったりだわ〜!

11:00 手洗い、お昼ごはん

1時間ほど遊んだらお昼ごはんの時間。
ほとんどの子は自分でスプーンを持って食べられますが、上手くいかなかったり飽きたりするので、ちょいちょい先生が介助してくれます。

食べるスピードは子どもによってバラバラで、早い子は15分くらいで完食。
1時間くらいかけてゆっくり食べる子もいます。

息子はゆっくりタイプで、先生のおひざに乗せてもらいながらだったり、席替えをしてみたり…などめちゃめちゃ工夫してもらっていました(笑)

12:00 着替え、お昼寝

ごはんを食べ終わった順に持参した服に着替えて、先生が敷いたお布団にコロン!
スッと寝に入る子、なかなか寝つけず背中をトントンしてもらっている子も。

ちなみに息子は特別メニューのためみんなより入眠を30分遅らせてもらっています。
その30分で外廊下に出てもうひと運動!!
少しの物音ですぐ起きちゃうので、深い眠りにつけるようとことん遊んでくれるのです…。
先生…ありがとうございますううううう…。

おかげで最近は2時間以上たっぷり寝られるようになりました!

15:00 起床、検温、おやつ

お昼寝から起きると検温をして、おやつの時間。
ここで体温が高く冷やしても下がらないと看護師による隔離&お迎えパターンとなります。
おやつはクッキーやウエハース数枚+牛乳です。

16:00 遊び(教室や園庭)、随時降園

おやつを食べ終わったら遊びタイム。午後は教室で過ごすことが多そうです。
絵本の読み聞かせ、ピアノの音色にのってダンス、ボールプール、おままごと、風船をボールにして遊ぶ…。
最近は、すずらんテープでつくった大きなカーテンを吊るして、ひたすら行ったり来たりする遊びをしていました!

ぴよこ
ぴよこ
友だち同士で遊ぶことはまだ少ないけど、友だちがいるからより楽しそうだなあ

16:00あたりから保護者が迎えに来はじめます。わたしは17:00ごろに迎えに行ってるよー。

お迎えのときに着替えた服や連絡帳を持ち帰ります。
連絡帳には「給食はどれくらい食べたか」「うんちは何時にしたか(形状も書いてくれる)」「お昼寝の時間」「1日の様子」「体温」などを書いてくれています。
また、先生が雑談がてらその日のできごとを教えてくれるので、連絡帳や先生との会話で子どもの体調や様子を知ることができます。

ちなみに息子のクラスのお迎えは、18時台がピークです。
1番遅くて20時!
おじいちゃんやおばあちゃんが代わってお迎えに来るおうちも多いですよ。

保育園から帰宅後はクタクタ!毎日元気にたくましく過ごしていました

こんな感じで、1歳児はまだまだ各々が自由に遊ぶスタイルです。
年齢を重ねるにつれて、チームで遊んだり、先生のお手伝い的なことも出てきます。
保育園では家では置けないような大きな遊具や楽しい遊びが取り入れられていて、活発な息子にはほんとぴったりだなとしみじみ感じています。

保育園では、みんながんばっている

なんでこんなに詳細を知っているかというと、年に数回保育参観があって子どもの様子を子どもにバレないようにこっそり見られるイベントがあるためです。

他の保護者も口を揃えていました。「保育園だとお利口さんだ」と。

実際息子もそうで、家のごはんの時間はおもちゃで遊ばせながらだったり途中で席を立ったりすることも多いのですが、保育園では遊ぶことなくしっかり座って食べられています。

息子なりにがんばって、たくましく過ごしているのだなと痛感しました。

ちなみに保育園で相当動き回っているからか、平日は寝入るのが比較的早いです。
特に外遊びを目一杯した日は帰宅直後からお疲れモード。
お腹もぺこぺこで、帰宅してすぐにご飯をがっつきます。

今日はなにをして過ごしているのかな〜?

それでは今回はこのへんで!