室内ジャングルジムの購入に迷っているなら買ったほうがいい!1歳男児の誕生日にプレゼントしたわたしが断言します。
超大型遊具なので購入には慎重になりますが、活発な息子がいる我が家では必需品です。
雨などで外に出られなくても室内ジャングルジムがあれば体をめいっぱい動かせます。
頭も体も使う遊びなので、脳の発達や運動神経も養えるすばらしい遊具なんです。
小学生になっても愛用しているご家庭もあるほど長く使えるので、お値段以上の価値はあります。
今回は1歳の誕生日に室内ジャングルジムをプレゼントして、買って良かった点・悪かった点や感想をまとめました。
イチオシのメーカー
1歳の誕生日プレゼントにした感想
折りたたみ機能は必要か
イチオシの室内ジャングルジムは「アンパンマン うちの子天才ブランコパーク DX」
我が家が購入したのは、です。 アンパンマン うちの子天才ブランコパークDX
これ、ほんとおすすめです。
だって、このジャングルジム1台で以下の4つの遊びが楽しめちゃうんです。
- ジャングルジム
- すべり台
- ブランコ
- 鉄棒
めちゃめちゃ豪華ですよね!?
あとは、なんてったって子どもが大好きなアンパンマン。
我が子はもちろん、おうちに招待したお友だちも大喜びしてくれます。
アンパンマン うちの子天才ブランコパークDXは、折りたためるタイプとそうでないタイプがありますが、我が家は折りたためないタイプを選びました。結論言うとたためなくても全く支障はありません。
こちらについては後ほど詳しくまとめていきますね!
室内ジャングルジムがおすすめの理由
実際に息子が遊んでいる姿を見て感じた、室内ジャングルジムがおすすめの理由がこの3点。
- 外に出られない日でも体を動かせてストレスが発散できる
- バランス感覚・柔軟性・筋力アップなど運動神経が養われる
- 判断力・集中力・想像力が培われ脳の発達にも良い
自分の体を自力で持ち上げるので意外とハードな遊びだし、結構頭も使うんですよ。
外に出られない日でも体を動かせてストレスが発散できる
男の子を育てるママならわかるはず。男児のパワフルさと体力はなかなかすごくて毎日の外遊びや体を使った遊びは必要不可欠ですよね!
なので、雨の日や病気なのにやたら元気な日など外に出られない日は絶望しますよね…!
わたしの息子もとても活発なので、室内ジャングルジムは良い運動になっています。
ジャングルジムって自分の体重を支えながらの遊びなので、結構体力使うんですよね。
それに、子どもってやたら上るのが好きじゃないですか。まさに上下運動のジャングルジムって子どもの本能をくすぐるので、ほんとよく遊んでくれるんですよ。
あと、ぬいぐるみをブランコにのせて押してあげたり、すべり台にトミカを走らせてどの車が1番遠くまでいくか競争するなど、子どもなりに工夫していろーんな遊び方をしてくれています。
バランス感覚・柔軟性・筋力アップなど運動神経が養われる
全身運動であるジャングルジムは、運動神経の基本的な要素を伸ばすにはバツグンの遊具なんです!
細い足場で自分の体重を支えるので、筋力やバランス感覚が養われます。手足をめいっぱい動かすので、柔軟性もアップします。
室内ジャングルジムのおかげもあり、息子はクラスでも運動神経が良い方にいます。
「体幹がすごい!」と保育士さんに絶賛されることも。
判断力・集中力・想像力が培われ脳の発達にも良い
ジャングルジムって結構頭を使う遊びなんですよね。
「どの足場を使って上ろうか」「どこに足を引っかけようか」
常に判断力、想像力の連続です。
さらに、「あそこに行くためにこんなルートで行こう」など先を読む力が身につきます。
ジャングルジムって、最近子どものスポーツとして人気のボルダリングとちょっと似た要素がありますよね。
ボルダリングは瞬発的な判断や想像力が必要で、試行錯誤を繰り返しクリアしていくスポーツですが、ジャングルジムも同じように判断力や想像力を駆使して何度も挑戦する遊びですよね!
室内ジャングルジムのデメリット
室内ジャングルジムは運動神経も養えて知育にもなるすばらしい遊具ですが、このようなデメリットがあります。
場所を取る
場所を取ることが購入を迷う理由ナンバー1ですよね〜!
我が家で購入したも、2.5畳くらいスペースを取ってますね。 アンパンマン うちの子天才ブランコパークDX
アンパンマン うちの子天才ブランコパークDXのサイズ
幅:186cm/高さ:119cm/奥行:133cm
ですが、コンパクトな室内ジャングルジムもあります。
例えばえはすべり台の階段が不要な分スリムです。お子さんの月齢や間取りに合わせて自由に組み立てられるので、あなたの部屋に合ったジムになるはず。 ピープルの白いわんぱくジム
ケガが心配
月齢が発達し身体能力が高くなってくると、頂上から飛び下りたり遊び方が大胆になるためケガの心配もあります。
参考までに、こんなツイートもあります。
室内ジャングルジムの購入を検討している方に、わたしが聞いた話を。
・ジャングルジムから飛び、鎖骨を骨折
・ジャングルジムから飛び、手首を骨折
・ジャングルジムから飛び、膝の皿を損傷すべて4歳以上の男児!!!!!
遊びが激しくなったら片付けような!!特に男児親は覚えておこうな!!!!— すけ (@cousin_itt_) June 24, 2019
活発な男児を持つわたし、冷や汗。
対応策としては、以下が挙げられます。
- 子どもがジャングルジムで遊び始めたら親は近くで見守り声かけをする
- 定期的にグラつきなどをチェック
- マットを敷いて衝撃をやわらげる
マットは、のような厚手のマットがより安全でおすすめです。 Carre bebeのプレイマット
防音にもなりますし、防水加工なのでオムツ替えや赤ちゃんのお昼寝スペースとしても人気ですよ。
室内ジャングルジムを1歳の誕生日にプレゼントしてみた感想
の対象年齢は2歳からなので、 アンパンマン うちの子天才ブランコパークDX1歳のプレゼントには早い気がしましたが結論言うとちょうど良かったです。
歩き出したばかりの1歳になりたてのころはジャングルジムを上るなんて到底無理な話で、最初はブランコやすべり台がメインでした。

ですが、1歳半くらいから上る素ぶりを見せるようになりました。
はじめはわたしの支えがないとできなかったので毎回付き合うことになり大変でしたが、みるみる上達して2歳の今は補助なしであっという間にてっぺんまで上っちゃいます!
ジャングルジム単体だと1歳のプレゼントは早いかもしれませんが、すべり台やブランコがセットのタイプならすぐに楽しめますよ。
室内ジャングルジムに折りたたみ機能は必要?
室内ジャングルジムを購入する際、折りたためるものにするかしないかで迷うはずです。
我が家の経験から言うと、折りたためなくても支障はありません。
だって、一度組み立てたらたたみませんから。基本出しっぱなしです。
毎日しょっちゅー遊ぶのに、いちいち折りたたんでたらキリがないですよ!
折りたたむ時は、対象年齢を過ぎて遊ばなくなった時くらいだろうな…。
それって処分する時期が来たということなので、解体してメルカリに売って終了ですね。
それに、折りたたまないタイプの方が安いですしね。
アンパンマン うちの子天才ブランコパークDXだと折りたたみタイプだと5,000円ほど高くなります。

ただ、ジャングルジム以外にも大型の遊具があって順番に使いたい、という場合は折りたたみタイプが良いですね!
室内ジャングルジムは必要!雨の日でも体を動かせて運動神経・知育に良い遊具
室内ジャングルジムは外遊びが大好きな活発なお子さんを持つあなたには必須アイテムです。
全身運動なので体をめいっぱい動かせるし、上りきると自分の身長よりも目線が高くなれるので子どもの達成感や自信につながります。
「どこの足場をつかもうか」「どうやって体を持ち上げようか」など、結構頭を使うので集中力や判断力、想像力が養われます。「ここを上ったあとはここを使って頂上に行こう」といった先を読む力も身につきますよ。
バランス感覚、柔軟性、筋力アップといった運動神経の基本的部分が伸ばせるので、運動ができるお子さんに育てたいなら絶対取り入れたい遊具ですね!
あなたもぜひ!お子さんに室内ジャングルジムをプレゼントしましょう!
それでは今回はこのへんで。